社長になったら・・・ 2016/09/26 (月) 3:00 PM
こんにちは。
横浜の税理士、佐久間健太郎です。
東京商工リサーチによると、2015年の1年間に全国で新しく設立された法人は約12万5,000社だそうで、都道府県別トップ3は次となっています。わが神奈川県は第3位ですね。
1位 東京都 3万7,000社
2位 大阪府 1万1,000社
3位 神奈川 8,000社
株式会社を設立するには、まず公証人役場で定款を認証し、次に法務局で法人登記という流れになります。
最低限の費用は以下の通りとなります。
定款認証手数料 |
52,000円 |
定款認証印紙代(※) |
0円 |
登録免許税 |
150,000円 |
合計 |
202,000円 |
※電子定款を利用した場合は0円です。電子でない場合は40,000円です。
その他、登記簿謄本の取得費用などがかかります。
定款を電子定款にすることにより印紙代が0円となります。この浮いた金額を司法書士への報酬に充て、法人設立手続きの時間的負担を節約するのが良いですね。
当事務所へ横浜での法人設立を依頼した場合には、下記の料金とさせて頂きます。
定款認証手数料 |
52,000円 |
定款認証印紙代(※1) |
0円 |
登録免許税 |
150,000円 |
提携司法書士手数料など(※2) |
46,000円 |
合計 |
248,000円 |
※1 電子定款を利用した場合です。
※2 謄本・印鑑証明書1通の金額を含みます。
法人設立の手続きと同時に当事務所と顧問契約をして頂いた場合には、下記の特典があります。
・法人設立時税務署類届出一式 20,000円(税抜) → 無料
・法人設立月の税務顧問料を無料
月額税務顧問料が20,000円(税抜)の場合は、実質わずか数千円で法人を設立することができます。
横浜で法人を設立しようと考えている方、ぜひご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
シルバーウィークに岐阜県高山市の温泉宿に行きました。
美しい自然、露天風呂、地元の料理に大変満足しました。
特に飛騨牛と朴葉味噌は、美味しかったですね。
--------------------------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://sakuma-tax.jp/kanri/wp-trackback.php?p=1040