仕事とライフスタイル 2019/08/08 (木) 9:00 AM
こんにちは。
横浜の税理士、佐久間健太郎です。
2017年4月からMacのパソコン(MacBook Pro13インチ)を使っています。しかし、メモリが8ギガなので頻繁にフリーズするので最近はサブ機となっていました。
現在のメイン機はMacBook Pro15インチ、iPadPro11インチも利用しています。
Macに憧れて使い始めて2年以上、大変満足しています。13インチなので持ち運びに便利、トラックパッドのおかげでマウスが無くても何とかなる、画面がきれい。
ただ、Parallels Desktopというソフトでwindowsを利用すると、8ギガのメモリをMacとwindowsで4ギガずつ分け合って使うことになるので、けっこうフリーズします。
もしMacでWindowsを利用したいと思っている人はメモリを16ギガにした方が良いでしょう。
現在のメイン機であるMacBook Pro15インチは、メモリ16ギガなのでフリーズすることなく快適に使っています。
外出や旅先にも連れて行ったMacは目立った傷がありました。リンゴマークにも傷があったので査定はマイナスになると、買い取り担当者に言われました。
最終的に、74,000円から20%の減額査定となり、59,200円が買い取り金額でした。ビックカメラのポイント付与ですと5%アップするとのことですが、現金を選びました。
16万円で買ったパソコンが約6万円で売れたので、差額は10万円。2年ちょっと使ったので1年あたり5万円と思えば良い買い物でした。マック初心者の私にとって、良いパソコンでしたね。別の誰かにどこかで可愛がってもらえることでしょう。
事前にMacの初期化を適切に行い、ビックカメラのポイントカードを持参したので15分程度で終わりました。
店員さんの話しによると、初期化がうまくいっていないと、数時間かかることもあるそうです。Macの初期化は思ったより手間がかかりましたが、買い取りの時間は短かったのは良かったです。
-------------------------------------------------------------------------
今年の夏休みは少し遅いですが、9月に沖縄です。
夏になってから夏らしいことをまだしていないので楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------
トラックバックURL
http://sakuma-tax.jp/kanri/wp-trackback.php?p=1112